<投球障害肩の痛みで悩んでいる方>
□投球動作で肩に痛みがあり全力で投げられない
□日常生活は問題ないが投球時に肩に痛みがある
□塁間までは投げられるが遠投やブルペンでは強く投げられない
□投球障害肩の診断を受けてリハビリしているが改善しない
肩の痛みのパターンは大きく分けて3つあります。
・肩の前面の痛み(投球時の胸を張る動作やリリースポイントで痛む)
・肩の後面の痛み(リリースポイントで痛みが強くなる)
・肩の側面の痛み(投球時に腕を後ろに回す動作で痛む)
このように投球障害肩の痛みといっても細かく分けることができます。
治療方法もどの動作で痛みがでるかを問診や整形外科テストで
判断しその症状にあった適切な治療法を選択します。
<野球肘の痛みで悩んでいる方>
□投球動作で肘に痛みがあり全力で投げられない
□練習では投げれるが練習後に痛みが持続する
□肘の曲げ伸ばしで痛みが再現される
□野球肘の診断を受けてリハビリしているが改善しない
成長期にボールを投げすぎることによって生じる肘の障害を野球肘といいます。投球時や投球後に肘が痛くなります。肘の伸びや曲がりが悪くなり、急に動かせなくなることもあります。
繰り返しボールを投げることによって肘への過剰な負荷が原因となることが多いです。肘の内側では靭帯・筋・腱が痛みます。
痛みがある場合は投球の中止が重要で、肘の安静が大切です。痛みを我慢して投球を続けていると障害が悪化してしまいます。
<投球時や投球後の腰痛で悩んでいる方>
□投球時や投球後に腰の痛みがよくでる
□日常生活には支障ないが野球時は腰に違和感がある
□学生時代に腰を痛めた(腰痛分離症、ヘルニア等)影響が残っている
□長年腰の痛みに悩まされている
腰の痛みのパターンは大きく分けて4つあります。
・屈曲型腰痛(腰を曲げる時に痛みがでる)
・伸展型腰痛(腰を後ろに反らす時に痛みがでる)
・屈曲型・伸展型腰痛(腰を曲げても反っても痛みがでる)
・回旋型腰痛(腰を捻る時に痛みがでる)
このように腰痛といっても細かく分けることができます。
治療方法もどの動作で痛みがでるかを問診や整形外科テスト
で判断しその症状にあった適切な治療法を選択します。
また、腰痛でも注意しないといけないのは
腰痛ヘルニア、腰痛分離症、脊柱管狭窄症、内臓からくる痛みなどです。
当院では問診の際に整形外科テストを行いレントゲンやMRIなどの
精密検査が必要な場合は紹介させていただきます。
①圧痛部位の確認
痛みがでている部位を押さえて痛みのポイントを確認していきます。
腰に関わってくる筋肉も細かく分けると10個以上あります。
圧痛ポイントを確認しながら治療方法を考えていきます。
②痛みの動作確認(痛み発生時の動きの確認)
投球動作時の痛みが出現する動きを確認していきます。
リリース時なのか、最大外旋時なのか、
投球時といっても腰痛出現の動作はいろいろあります。
痛み発生時の動きでおおよその痛み発生ポイントが絞られます。
③姿勢やトレーニングの確認
慢性的な腰痛やくり返す腰の痛みは姿勢やトレーニングとの
関係が深く関わってきます。
日常生活動作やスポーツ動作など腰に負担がかからにように改善できる点や
セルフケアの方法を説明していきます。