(例:腰痛の場合)
急性期はアイシング処置・筋肉の痛みがある部位への高周波電気治療
慢性期は遠赤外線での温熱治療と筋肉の痛みがある部位への高周波電気治療
痛みの原因になっている部位の痛みや炎症を抑える治療を行います
(例:腰痛の場合)
繰り返しの外力で負担がある部位へは筋緊張の緩和(スポーツマッサージ)
柔軟性が欠けている部位へはストレッチ
急性期や大会前などはテーピング処置・セルフケア指導
ランナーがかかえる障害は多岐に渡ります。
また、痛みが軽減した後の復帰までのリハビリプログラムがとても重要ですが
少し良くなると練習再開をして同じ部分のケガや他の部位まで痛みが増えてし
まうことが良くあります。
自身もフルマラソン(自己ベスト3時間19分:袋井クラウンメロンマラソン)
・駅伝に参加する一人のランナーとして膝関節・股関節・腰など練習量が増えてお
こるケガや新しいトレーニングを取り入れて起こるケガなど練習ができない時
があると早く復帰したくて悩んできました。
マラソンケア・ランナーに特化した治療プログラムでは、
・練習量増加や新しい練習方法を取り入れておこったケガ
・同じ部分のケガを繰り返してしまう
・大会に向けて早期に復帰をしたい
・痛みはないが背中の張り・脚の疲労を抜きたい方
など、ケガの治療・復帰までのリハビリプログラム・練習量やトレーニング方
法の提案を行い快適なランニング生活を取り戻せるようにサポートしていきます。
初診料:4,800円
2回目以降:3,800円
問診→触診(痛みや張りの確認)→電気治療→鍼治療→セルフケア・ランニングプラン説明
〈鍼治療を希望されない方〉
初診料:3,000円
2回目以降:1,800円
問診→触診(痛みや張りの確認)→電気治療→セルフケア・ランニングプラン説明
野球肘や野球肩という言葉があるくらい痛める箇所として
肘・肩が多いです。
治療としてポイントになるのは痛みがある箇所を評価する
のと股関節柔軟性や足首柔軟性などの評価も大切になります。
なぜか・・・
肘や肩に痛みが発生するのはスローイングの初期動作からボール
を投げるまでの体の使い方で問題がある時に痛みが出現します。
その中で多いのは柔軟性不足か筋力不足です。
肘や肩だけ治療しても再発してしまう場合が多いので当院では
全体的なバランスをみながら治療方針を立てていきます。
【当院の治療ポイント】
①9年間の野球経験があり投手、捕手、内野手を経験してポジションごとに,
身体のどこの部位にストレスがかかるのかポイントを把握しているので
それを踏まえた上での治療やトレーニング方法を提案していきます。
②トレーナー活動を通して全国レベルの選手や少年野球、草野球の選手など
各レベルの選手を診てきた経験を活かした復帰プランを考えていきます。
③当院には専属トレーナーによるパーソナルトレーニングメニュー(予約制)があります。
・症状が回復したのちに投球フォーム分析
・スピードアップ(走力、球速)のための動作トレーニング
・姿勢改善やパワーポジションなどの体幹トレーニング
サッカー選手,フットサル選手で多い怪我は
・股関節の違和感
・シュート動作での膝の痛み
・繰り返しの足首捻挫
・ダッシュの時に膝や股関節の痛み
などの足のトラブルが多いです。
それぞれに適切な方法で治療することが大切になります。
また、体の柔軟性をチェックして怪我の予防をすることも必要になります。
バスケ選手で多い障害はジャンパー膝です。
ジャンプ、ダッシュ&ストップなど膝へかかる負担は多いです。
なので、膝へストレスがかかりジャンパー膝などの障害が出現します。
ジャンパー膝治療のポイントは
①大腿前面の柔軟性チェック
②大腿後面の柔軟性チェック
③足首の柔軟性チェック
この3つの柔軟性で一つでも固い部分があれば改善していく
必要があります。
また、改善していかなければ症状が改善しなかったり
再発を繰り返してしまいます。
短距離、中距離、長距離、フィールド競技など様々な種目があります。
競技特性があるので身体の使い方や負担のかかる場所が違います。
陸上選手で痛めやすい箇所は
膝 関節
足首
股関節
などが多いです。
ただ、短距離選手と長距離選手では同じ膝でも痛めやすい場所が
違ったりトレーニング方法も違います。
陸上選手でもフィールド競技(円盤投げ、高跳びなど)だと
足の痛み以外に肘や腰などの痛みもでます。
種目よって痛みの箇所はさまざまなどで当院では問診と動作分析で
痛みの箇所をチェックして治療と早期復帰を目指したプログラムを考えていきます。
水泳選手で多い怪我は
腰の痛み
肩甲骨周辺の痛み
膝の痛み(特に平泳ぎ)
などです。
腰の痛みは水中で体幹の保持が上手くできなかったり
ストリームラインが崩れてしまうなどで痛めやすいです。
肩甲骨周辺の痛みは柔軟性の低下や筋力のアンバランス
などで腕の振りがスムーズにできなくなると肩甲骨周囲
の痛みが発生しやすいです。
膝の痛みは平泳ぎのキック動作で膝の内側に負担がかかり
痛みが発生しやすいです。
チェックポイントは
肩甲骨の柔軟性
股関節の可動域
腰椎のアライメント
が重要です。
ゴルフでケガしやすい場所は
・スイング時に腰を痛める
・スイング動作のしすぎで肘を痛める
・膝への負担による膝痛
ゴルフは同じスイングの繰り返しになるので関節や筋力への
ストレスが同じ箇所に集中してしまいます。
また、試合や練習の増加、新しいスイング練習をした時など
は痛みが発生しやすいです。
ハンドボールのポジションには
センター
右45度・左45度
左サイド・右サイド
ポスト
ゴールキーパー
それぞれに動きが違うので
負担のかかる場所も異なります。
特に多い怪我は
・足首の捻挫(ジャンプの着地・他のプレイヤーとの接触)
・腰痛(無理な体勢でのジャンプシュートなど)
・膝の痛み
などがあります。
それぞれの怪我によって治療方法やストレッチ方法が異なります。